家庭用太陽光発電システムの増加に伴い、それぞれの地域に適した設備が登場しています。例えば、寒冷地などでは冬時期は氷点下を下回ることが多いため、寒さに強い設備が欠かせませんし海の近くなどでは潮風による塩害が生じるためサビにくい材質ものが利用されるなど、利用する地域に最適な製品が用意されているわけです。塩害は金属を腐食させてしまうなどのイメージを持つ人も多いかと思われますが、太陽光発電システムに使用しているケーブルも同じことがいえます。ケーブルの表面はゴム製の被覆で覆われているわけですが、潮風によりゴムの劣化が生じないとはいい切れません。
また、被服が紫外線などにより劣化してひび割れが生じると、そこから雨水が入り込みショートなどのリスクも出て来るため注意が必要です。ちなみに、太陽光発電は太陽エネルギーを電気エネルギーに変換する、変換した電気は直流電源です。ケーブルはプラス極とマイナス極の2本があり、塩害などにより被服がぼろぼろになればたちまち電気的なショートが生じてしまいます。当然、これに接続しているパワーコンディショナーや直列に接続している他のソーラーパネルにも影響を与える可能性もある、最悪の場合は故障などのリスクも出て来ます。
しかしながら、潮風が吹いているからといってすぐに劣化するわけではありませんし最近は塩害に強いケーブルや各種装置類も登場しているため、定期的な点検を心がければ安心して使い続けることは可能です。
Be First to Comment